暮らしを、空間を、美しく快適に彩る、デザインプレミアムモデル。2016年度グッドデザイン賞、グッドデザイン・ベスト100受賞しました。
FLシリーズの特長
シンプルで研ぎ澄まされたデザイン
エアコンの本質である快適さと省エネ性能はそのままに、どこまでもシンプルで研ぎ澄まされたデザインを実現。こだわり抜いたボディの「薄さ」が、空間との調和をいっそう高めます。
光を受けて華やかに輝く艶めくパネル
美しい家具を思わせるような上質な輝きを持つパネルは、見る角度によって輝きが変化し、多彩な表情を生み出します。艶やかで深みのあるメタリック調の「ボルドーレッド」と「オニキスブラック」、明るくきらめくパール調の「パウダースノウ」の3色をご用意しました。
MyMU(マイエムユー)アプリ
スマートフォンと連動して、自分や家族の位置をもとに、自宅に近づくと自動で運転オンに。自宅から離れると自動で運転オフになるので急なお出かけでエアコンを消し忘れてしまっても、つけっぱなしにすることがありません。
赤外線センサーが体の部位まで見分けて快適に
赤外線センサー「ムーブアイ極」が、床・天井・壁などの温度、人の位置、手先・足先などの部位を含む体の温度変化を0.1℃単位で測定し、快適な風を届けます(「体感」設定時)。
※「ムーブアイ極」は、室内機の直下近傍を見ることができません。犬や猫などは検知しません。
人の動き・状態、室内の形状・広さなどにより正しく検知できないことがあります。
ハイブリッド運転で快適&省エネ
夏は体感温度にあわせて「冷房」と「爽風(送風)」の運転をエアコンが自動で切り替え。「エアコン」と「扇風機」のいいとこどりで、快適と省エネ
※を実現します。冬は天井にたまりがちなあたたかい空気を、体感温度にあわせて「暖房」と「サーキュレーション」の運転を自動で切り替え、天井の空気を循環させて再利用します。
※ MSZ-FLV4021S「節電」設定時。三菱電機環境試験室(14畳)において、外気温30℃で、同一体感温度(28℃)が得られるように運転した場合。安定時1時間における「節電」切(MSZ-FLV4021S:203Wh)と「節電」入(MSZ-FLV4021S:25Whの消費電力量比較。使用環境・設置状況により効果は異なります
お掃除しにくいエアコン内部も手間なく清潔に
よごれんボディホコリ汚れと油汚れという相反する性質の汚れを同時に防ぐ三菱独自の技術で、汚れやカビの付着を防ぎ、お掃除しにくいエアコン内部の清潔を保ちます。
おまかせボディエアコン内部を自動で洗浄しエアコン内部のカビを抑制※
(「内部クリーン」設定時)。運転中に発生した結露水で洗浄し運転停止後に熱で乾燥させます。
※エアコン内部を乾燥させるため、最大10分間の弱暖房運転を行います。そのため、室温が2~3℃上がることや、室内湿度が上がることがあります(「冷房」「除湿」運転後)。
STRONG冷房
屋外温度が46℃※1になっても運転が止まりません※2。室外機の設置によく選ばれるベランダなどでは、夏は室外機周辺が高温になってしまうことも。気温とともに室外機の温度が上がると、エアコンは機器保護のため運転を停止させますが、霧ヶ峰は、気流・温度分布の解析や、酷暑の環境を再現したテストを繰り返し実施した結果、室外機を停止させなくても問題がないことを確認しています。
※1室外機の吸込み温度。
※2使用環境・設置状況により能力の低下があります。所定の設置スペースの確保が必要です。